ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)でどの体験レッスンを受けようか悩んでいる、ヨガ初心者の人

LAVA(ラバ)の体験レッスン、どれを選ぶと良いのか分からない
そんなヨガ初心者のあなたは、この記事を読めば解決しますよ♪
ホットヨガLAVA(ラバ)ではたくさんのレッスンを提供しているので、はじめて体験レッスンを受ける時にはどのレッスンを選んで良いのか悩みますよね。
LAVA(ラバ)のレッスン受講回数1300回超えの私ノリンが、基本的なおすすめレッスン4選と、タイプを6つに分けておすすめのレッスンをまとめてみました!
入会を考えているあなたは、体験レッスンの時に確認すべきポイントもぜひ目を通してくださいね♪
基本のおすすめレッスン4つ
タイプ別の体験レッスンの選び方
体験レッスンの時に確認するべきポイント3つ
キャンペーン価格は体験当日にしか適応されない



ホットヨガは身体だけではなく心にも良いのでおすすめです




ホットヨガLAVA(ラバ)おすすめの体験レッスン【基本の4レッスン】





体験レッスンに申し込もうと思うんだけど、
ノリンちゃんはどのレッスンがおすすめなの?



私は、体力に応じて
・リラックスヨガ
・ヨガベーシック
・ヨガビギナー
・パワーヨガ初級
がおすすめダヨ❤
LAVAではとてもたくさんのレッスンを提供しています。
エクササイズ要素の強いレッスンもあれば、体の一部分を中心的に鍛えるレッスンもあります。
しかしヨガをするのであれば、基本的なポーズの多いレッスンを体験するととてもイメージしやすいです。
はじめの体験レッスンが体の一部分に特化したレッスンだと、「よくわからなかった」となりやすいと思います。



❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
リラックスヨガ | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | ゆっくり呼吸をしながらストレッチをするクラス | ゆっくり大きく呼吸をすることで体の隅々まで伸ばすことが出来る。 心配な人はまずはここからスタート |
ヨガベーシック | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | ヨガの代表的なポーズがたくさん組み込まれているクラス | とにかくポーズ数が多い。 一般的によく見るポーズが出てくるので初めてヨガをする人には楽しいはず。 キープ時間が短いので負荷は少なめ |
ヨガビギナー | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | ヨガベーシックよりもポーズ数が少なく、キープ時間が長いクラス | キープ時間も長く、慣れている人でも「しんどい」と言う人もいる。 しっかりと全身の筋力が使えてメンテナンス効果が高い |
パワーヨガ初級 | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 太陽礼拝というヨガの代表的な動きを取り入れたパワフルなクラス | 「太陽礼拝」は「熱を生み出す」と言われている一連の動き。 しっかりと呼吸を吐ききらないと、のぼせやすいので注意が必要 |


ホットヨガLAVA(ラバ)おすすめの体験レッスン【6つのタイプ別の選び方】


ヨガはとても軽い運動だと思われていることが多いですが、ほとんどのヨガレッスンの内容はストレッチ+筋トレです。
に分けて案内していきます。



男性の場合はひとつ強度の低いものを選ぶのがおすすめ
今まで運動したことがなくて心配な人



今まで運動したことないから、ついていけるか心配



心配な人はこの2つがおすすめ!
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
リラックスヨガオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | ゆっくり呼吸をしながらストレッチをするクラス | ゆっくり大きく呼吸をすることで体の隅々まで伸ばすことが出来る。 心配な人はまずはここからスタート |
ヨガベーシックオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | ヨガの代表的なポーズがたくさん組み込まれているクラス | とにかくポーズ数が多い。 一般的によく見るポーズが出てくるので初めてヨガをする人には楽しいはず。 キープ時間が短いので負荷は少なめで安心 |
セレブな気分を味わいたい人



優雅にゆったりリラックスしてみたい



優雅な気分が味わえるのはこの4つのレッスンと3つの特別レッスン
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
リンパリフレッシュヨガ | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | 自分でリンパマッサージをして少しだけポーズをとるクラス | 足のむくみがとれて全身スッキリする |
リラックスヨガオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | ゆっくり呼吸をしながらストレッチをするクラス | ゆっくり大きく呼吸をすることで体の隅々まで伸ばすことが出来る。 疲れた体がとても楽になる |
ヨガフローリラックス | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | ゆっくり呼吸をしながら大きくゆっくり動くクラス | 優雅にダンスするようなレッスン リラックス効果抜群 |
美律ホルモンヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | 骨盤底筋群を意識しながら体を動かすクラス | 幸せホルモンが出ると評判 |
以下は期間限定で開催される特別レッスンです
美BodyLifeyoga期間限定レッスン | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | 痩身クリームでマッサージしてからヨガのポーズをとるクラス | 無料で高級クリームの試用が出来てお得 |
美FaceLineYoga期間限定レッスン | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | 顔や頭皮をマッサージした後にヨガのポーズをとるクラス | 顔のむくみがスッキリする 手鏡の持参が必要 |
至福の睡眠ヨガ期間限定レッスン | ❤❤♡♡♡ | 🌟☆☆☆☆ | 睡眠の質を高めるクラス | 思いのほかよく動いてよく寝れるようになると好評版 |
’ヨガっぽい’ことがしてみたい人



いかにもヨガなレッスンを受けてみたい



一般的なヨガのイメージに合うのは、この3つのレッスン
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
ヨガベーシックオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | ヨガの代表的なポーズがたくさん組み込まれているクラス | とにかくポーズ数が多い。 一般的によく見るポーズが出てくるので初めてヨガをする人には楽しいはず。 キープ時間が短いので負荷は少なめ |
ヨガビギナーオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | ヨガベーシックよりもポーズ数が少なく、キープ時間が長いクラス | キープ時間も長く、慣れている人でも「しんどい」と言う人もいる。 しっかりと全身の筋力が使えてメンテナンス効果が高い 結構キツイ |
パワーヨガ初級オススメ! | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 太陽礼拝というヨガの代表的な動きを取り入れたパワフルなクラス | 体力がない人はやめたほうが良い |
気になる部分を引き締めることが目的な人



部分痩せできるレッスンを体験してみたいな



ボディメイク系のレッスンはたくさんあるよ
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
上半身スッキリヨガ初級 | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | 上半身に着目したクラス 肩甲骨を中心に動かす | 肩回りや体が軽くなる 肩こりの人におすすめ |
上半身スッキリヨガ中級 | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | 上半身に着目したクラス 体幹力がテーマ | 慣れるまでは感覚がつかみにくい |
下半身きれいヨガ初級 | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 下半身に着目したクラス | ❤2とは思えないほど下半身を使う。 正直シンドイ |
背中美人ヨガオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 背中周りに着目したクラス | 肩こりやデスクワークの人におすすめ 肩甲骨を寄せる感覚が難しい |
肩こり改善ヨガ | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | 肩回りに着目したクラス | 肩こりがない人は効果が分からない。 デスクワーカーに人気 |
ほっそり二の腕ヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 二の腕に着目したクラス | 最後のほうは本気でキツくて笑うしかない時がある ドルフィンのポーズが出てくる |
美脚ヨガオススメ! | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟☆☆☆ | 脚に着目したクラス | 前半はほぼマッサージ。レッスン後は足の裏が地面に吸い付く |
美尻ヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | お尻に着目したクラス | 立っている時間が長く案外とキツイ クロスランジが出てきてなかなか辛い |
お腹引き締めヨガオススメ! | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | お腹周りに着目したクラス | プランクの出来ない人は覚悟をした方が良い |
骨盤均整ヨガオススメ! | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 骨盤周りに着目したクラス | 寝ながらのストレッチした後にアレンジされた太陽礼拝をする。 効果を感じやすいのでおススメ |
美腸力ヨガ期間限定レッスン | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 腸内環境改善に着目したクラス | とらのポーズが出てきて比較的キツイ。 しかし翌日は快便決定 |
スポーツをしており、身体のメンテナンスが目的な人



ずっとスポーツしてたから、体力には自信あるのよね



スポーツしてる人は少し強度強めからでも大丈夫だよ。
でも無理はしないでね。
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
ヨガビギナーオススメ! | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | ヨガベーシックよりもポーズ数が少なく、キープ時間が長いクラス | キープ時間が長い。 しっかりと全身の筋力が使えてメンテナンス効果が高い。 けどきっとへっちゃら |
下半身きれいヨガ初級 | ❤❤♡♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 下半身に着目したクラス | 太ももの筋肉ががっつり鍛えられる 中級よりも初級のがキツイと感じる人が多い |
サウンドフローヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 音楽に合わせながらヨガの代表的なポーズをしていくクラス | 体幹あったらきっとイケる 常に全身を使って動き回るので楽しい ダンスしてる気分になれる |
パワーヨガ初級オススメ! | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 太陽礼拝というヨガの代表的な動きを取り入れたパワフルなクラス | きっと楽しい 鳩のポーズが出てくる 柔らかい人は是非チャレンジして欲しい |
ほっそり二の腕ヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | 二の腕に着目したクラス | 腕立て伏せが出来るのなら是非チャレンジしてほしい 前半はかなり動きが地味 |
美尻ヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟🌟☆ | お尻に着目したクラス | ほとんど立っているが体力あれば大丈夫 内容に華はない |
お腹引き締めヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | お腹周りに着目したクラス | プランクの出来ない人は覚悟が必要 ほぼプランクしかないと思っても良いくらい |
骨盤均整ヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 骨盤周りに着目したクラス | 寝ながらのストレッチした後にアレンジされた太陽礼拝をする。 効果を感じやすいのでおススメ |
他のスタジオにはないレッスンを受けたい人



ホットヨガの経験があるから
他のスタジオにはない
少し変わったレッスンが受けてみたいな



LAVAの中でも珍しいタイプのレッスンだよ。
体験では受けれないけど夏の「夏祭り」や冬の「感謝祭」などのイベントがあるよ。
その時にはユーモアのあるレッスンがたくさんあるよ
❤はLAVAの示す「強度」だよ。
私としては「強度」よりも「難易度」なイメージかな。
私の思う「運動強度」は🌟で書いておくから参考にしてね。
ネイチャーフィールヨガ | ❤❤❤♡♡ | 🌟🌟🌟☆☆ | 音楽に合わせながら山や海、宇宙まで旅するクラス | 想像力がないとシラケる。 好きな人は大好きな人気クラス |
男性の場合



ノリンちゃん
僕だったらどう選べばいいのかな?



男性の場合はタイプ別は同じでいいよ
だけど、少し強度が低い方がおススメだよ
筋肉量の多い男性の場合、温かい室内で運動をすると体温が上がりすぎてしまう傾向にあります。
体力的には大丈夫だろうと思っても、まずは安全に楽しむことが一番大切。
体験レッスンで体調を崩してしまってはもったいないです。



LAVA(ラバ)は体験レッスンだけで入会しなくてもOKです。
「合わないな」「通えそうにないな」と思ったら入会はお断りしましょう。




体験レッスンの時に確認すべき3つのポイント





明日の午後に予約したよ
LAVAのホームページから予約できるから簡単だったよ



それは良かった~。
体験のときに確認したほうが良いことを伝えるね
体験レッスンにいくと、つい「そのレッスンが良かったか・悪かったか」を見てしまいます。
けれどそれはインストラクターさんや受けるレッスンによって違います。
同じレッスンでもインストラクターさんの誘導ひとつで違うレッスンのように感じることもあります。
なので「レッスンの評価」はやめましょう。
LAVAはとてもたくさんの種類のレッスンを提供しているので、ご自身に合うレッスンは必ず見つかります。
確認すべきは以下の3つなので、覚えてくれると嬉しいです。
- 先生の態度
- スタジオの設備
- お客さん同士の雰囲気
先生の態度
少なくとも3か月は通うかもしれないので、先生であるインストラクターさんとの相性はとても大切です。
しかしながら、LAVAのインストラクターの先生たちは、本当にとても好印象な人ばかり。
当時現役ナースだった私は、あまりにもの接遇の良さに驚いて、何度も何度も接遇研修の資料をせがんだほどです(笑)
もちろんお互いに人間同士なので性格もあり、相性はあります。
うまく付き合っていけそうか確認しましょう。



インストラクターさんは、みんな可愛くて優しいので大好き!
でも相性もあるからチェックしてね
スタジオの設備
スタジオの設備は新しい店舗であれば似ている作りが多いです。
最近では床がウッドストーンの店舗も増えてきました。
硬いウッドストーンの床では、どうしても膝が痛くなる人もいます。
ウッドストーンの店舗に通うのであれば、LAVAオリジナルブランドのSUKARAのスターターセットを選んだ方が無難です。



設備は店舗によって違うよ。
床もウッドストーンだと硬いよ。
スタジオの床に応じて、ヨガマットを買うときは、インストラクターさんとよく相談して決めてね
お客さん同士の雰囲気
店舗によっては雰囲気が違います。
私の経験では、都会の店舗はたくさんの人が出入りしているので、仲良しグループ的なものはありません。
反面、住宅街に近い店舗は特色があります。
仲良しグループがあったり、ボス的存在の人がいる店舗もあります。
しばらく通うのですから、お客さん同士がどんな雰囲気なのかは超重要チェック項目です。



私の通う店舗は少し田舎の店舗。
新しい街なので印象の良い人が多いよ。
みなさん挨拶しあったりして雰囲気は最高❤
お客さん同士の雰囲気は最重要チェック項目だよ


【注意】入会キャンペーンは体験当日しか適応されない





とりあえず体験だけして、あとで職場の近くのスタジオで入会手続きしようかな?



残念だけど、体験した当日しかキャンペーンでの入会ができないのよ
ホットヨガスタジオLAVAでは常に色々な入会キャンペーンをしています。
体験だけしよう、と思っても、当日しかキャンペーンが適応されないので、インストラクターさんも「今日しかお得に入会できないですよ」と案内してきます。
よくあるキャンペーンのパターン
①月3500円程度で3か月契約 | 2店舗登録で1日1レッスンのみ受講可能 その後は通常の契約 期間のしばりはない |
②はじめの3か月は月2000~3000円程度 | 全国の店舗が1日2レッスンまで受講可能 4か月目からは通常の契約 12か月の期間のしばりあり |
③②のレッスンのしばり期間を2年にすると 月に1000円安くなる |



やってみたいけど、そんなに長く続けられるかな?



心配だったら3か月の縛りなしのコースにするよ良いよ
キャンペーンはとてもお得にできています。
もしもう一度キャンペーンで入れるのなら絶対入ります!というほど、本当にお得すぎます。


まとめ





ノリンちゃん
色々教えてくれて、どうもありがとう



どういたしまして。
ユキちゃん、楽しんできてね!
もう一度、体験レッスンのポイントをまとめておくね
- 体験レッスンのおすすめはリラックスヨガ・ヨガベーシック・ヨガビギナー・パワーヨガ初級
- 体験レッスンは自分に合ったものを選ぼう
- 体験レッスンに行ったら、先生の態度・スタジオの設備・お客さん同士の雰囲気 を確認しよう
- キャンペーンでの入会は体験レッスンを受けた当日だけ
- 体験レッスンを受けても入会は必須ではない
コメント