楽しいから行ってみて!LAVAの暗闇キックボクシング詳細を見てみる☆

LAVAうちヨガだけでも満足できる?現会員が継続のコツを紹介!

この記事ではLAVA会員以外の方がうちヨガだけを受講できるのか、実際にうちヨガだけを活用した私の満足できる継続しやすい使い方を紹介しています。

うちヨガ+はLAVAの会員以外でも受講ができますが、保護者の許可を得ていない未成年や、過去にLAVAの料金を不払いのまま退会した人などは登録が出来ません。

ノリン

「忙しいからうちヨガだけにしようかな?」という方も、ぜひ参考にしてください。

♦私自身がうちヨガだけで満足を感じたこと

  • うちヨガだけでも満足できる
  • うちヨガ+は美容ケアも出来て便利
  • 隙間時間を有効活用できる
  • 外出先でもリフレッシュできる

この記事を読むことで、忙しいスケジュールの中でも柔軟にLAVAのオンラインレッスンを受けれるようになり、日々の運動習慣を確立できますよ。

うちヨガ+で毎日の疲れやモヤモヤをリフレッシュしたい方、うちヨガだけでLAVAのレッスンを楽しみたい方は、うちヨガ+の公式サイトへアクセスしましょう。

\一生割引価格!月額1,980→1,080円/

期間限定!4月29日まで!

最短翌月末で解約OK!

初月は日割りでの請求

※早期に終了する可能性があるため、確実に入会したい方はお早めに

もくじ

LAVAうちヨガ+を継続させるコツは「環境を整えること」

オンラインヨガの最大の問題点は、動画だと誰にも見られていないのでサボりがちになってしまうこと。

けれどLAVAうちヨガ+を楽しく続けるためには、環境を整えることが「継続のコツ」になります。

♦うちヨガ+のやる気継続の環境6選

  • 受講はヨガウエアを着用する
  • テレビに映して大画面で受講する
  • スピーカーを追加する
  • ウエブカメラを活用する
  • 全身が映るミラーを用意する
  • ヒーターと加湿器で環境を作る

6つ全てを揃えることが難しいので、1つでも2つでも取り入れてみてください。

取り入れることでうちヨガがもっと楽しくなり、毎日のスケジュールに組み込みやすくなりますよ。

では、順番に見ていきましょう!

コツ①:受講はヨガウエアを着用!気持ちがリセットされる

受講はヨガウエアを着用!気持ちがリセットされる

LAVAうちヨガのやる気を高めるコツの1つ目は、受講する際にはヨガウェアを着用することです。

私の場合は部屋着で受講すると気持ち的にだらけてしまいました。

そこでレッスン前にはヨガウェアに着替えるようにしたところ、気持ちがリセットされしっかりと身体を動かすことに繋がっています。

ノリン

私の場合は上下ともヨガウェアに着替えましたが、レギンスだけでもいいと思います!
汗をかかないので毎回洗わずに、ヨガマットの上に置いてます。

コツ②:テレビに映せばとても快適な環境になる

テレビに映せばとても快適な環境になる

2つ目のLAVAうちヨガのやる気を高めるコツは、テレビに映すことで快適な環境になることです。

スマホの小さい画面ではインストラクターの動きが分かりにくいため、できるだけ大画面で見ることがおすすめです。

もしPCを持っているのならPCから受講するのも良いですし、テレビをお持ちならミラーリングやHDMIで接続すること良いでしょう。

ノリン

私はPCとテレビをHDMIで繋いでいます♪
ミラーリングはうまくいかなかったです。

コツ③:スピーカーは重要!音の良さが居心地の良さ

スピーカーは重要!音の良さが居心地の良さ

続いてのLAVAうちヨガのやる気を高めるコツは、外付けスピーカーを追加することです。

スマホのスピーカーから出る音だと、音量を上げるとどうしても聞き取りにくかったり、音が割れたりします。

音が良いだけで、モチベーションはかなりアップします。

ノリン

手軽にできるモチベアップ術なので、ぜひ取り入れてくれると嬉しいです♪

コツ④:ウエブカメラを利用して臨場感を感じとる

ウエブカメラを利用して臨場感を感じとる

LAVAうちヨガのやる気を高めるコツの4つ目は、ウエブカメラを利用することです。

うちヨガ+のライブレッスンは、カメラのオン・オフは自分で選択ができます。

カメラオンにしても他の参加者からは見られない仕様で、気軽にカメラをオンにして参加しやすいのが特徴です。

インストラクターとコミュニケーションが取りやすくなったり、臨場感を感じたりします。

ノリン

広角カメラか広角レンズがあると便利です♪

コツ⑤:全身が映るミラーがあればプチスタジオに!

全身が映るミラーがあればプチスタジオに!

LAVAうちヨガのやる気を高める5つ目のコツは、全身が映るミラーがあるとテンションが上がることです。

うちヨガでは画面越しの個別指導はあまり期待ができないため、ミラーがあると自分でもポーズのチェックができるのでおすすめです。

クラスによっては鏡を見ながらマッサージをするようなプログラムもあるため、小さくても用意をしておきましょう。

ミラーに映すことで、レッスンを重ねるたびに変わる身体のラインや姿勢もチェックできるため、モチベーションの維持に繋がります。

ノリン

姿勢だけではなくスタイルのチェックにもなります♪

コツ⑥:ヒーターと加湿器でホットヨガ風♪

ヒーターと加湿器でホットヨガ風♪

LAVAうちヨガのやる気を高めるコツの最後は、ヒーターと加湿器を用意することで、ホットヨガの気分が味わえることです。

寒い時期の自宅でのヨガは手足が冷えたりして、少し辛いものがあります。

特に加湿器をしっかりと炊くことで、呼吸しやすくなりリラックス効果が高まりやすいと感じています。

ノリン

ヨガマットに向けて使うことで、少し節約をしています♪

LAVAうちヨガをフルで楽しむ!私の「満足ポイント」を紹介

うちヨガだけを利用していた時の、私の満足したポイントを紹介します。

うちヨガはスタジオのレッスンをオンラインで受講できることはもちろん、短い美容系の動画も多く収録されているので、すきま時間を有効活用出来ました。

では、順番に見ていきましょう!

忙しくても時短でスタジオと同じレッスン受講

忙しいときでも時短でスタジオと同じレッスンが受講できるのは非常に有難いです。

スタジオに行こうと思うと2時間かかるところ、うちヨガ+なら「レッスン1時間+テレビの前まで1分」で受講可能。

途中入室・途中退室OKなのも、自由度がきいていてかなり助かります!

ノリン

前もって受講するレッスンを決めておくと、スケジュール管理がしやすいです!

パソコン作業の合間に美容的ケア

PC作業をしていると、気が付くと下半身や顔が浮腫んでいます。

そんな時は作業の合間にうちヨガ+のマッサージのあるショート動画を活用。

むくみケアの動画はたくさんあるため、飽きずに継続できますよ♪

ノリン

短時間でもかなりスッキリするのでおすすめです♪

すきま時間に姿勢の改善トレーニング

私のうちヨガ+でのお気に入りのひとつは、動画レッスンに収録されている「ハンドピラティス」。

ストレッチバンドを用いたピラティス動画ですが、軽い力でかなり効果を感じます!

パソコン作業をしていると、うっかり猫背気味になりますが、この「ハンドピラティス」を使うと背筋がすっと伸びるのでお気に入り♪

うちヨガ+の公式サイトを、パソコンのブックマークバーに保存すると便利です。

ノリン

使用するストレッチバンドはかなり長いタイプでAmazon楽天では販売されていません。
LAVAのオンラインショップ「Lapre(ラプレ)」での購入がおすすめです♪

旅先でも手軽にヨガレッスンを楽しめる

旅先にはヨガマットを持参するようにしています。

ヨガマットとうちヨガ+があれば、簡単に旅の疲れともサヨナラできます。

雨天の旅行では「ホテルでうちヨガをたくさんしよう♪」という楽しみ方も追加されました。

ノリン

旅行とうちヨガ+はかなり相性が良いです♪

自然の風を感じながらリフレッシュ

お天気の良い日は外でうちヨガ+を楽しみます。

外でのヨガは本当におすすめで、とても気持ちが良いです♪

室内とは違う、リフレッシュした気持ちになれます。

ノリン

マットは2枚持参して、十字に敷くと動きやすくておすすめです♪

スタジオに通わない選択「うちヨガだけ」のメリット

スタジオに通わず「うちヨガだけ」の選択をすると、主に3つのメリットが得られます。

  • タイパ良くリフレッシュ
  • スタジオより豊富な選択肢
  • 経済的負担がグンと軽い

スタジオまでの行き帰りの時間がかからずリフレッシュできたり、スタジオよりも選択肢が多いのに経済的負担が軽いことが主なメリットです。

この3つのメリットについて詳しく見ていきましょう。

メリット①:タイパ良くリフレッシュ

スタジオに通わず「うちヨガだけ」にして得られるメリットの1つ目は、タイパ良くリフレッシュできることです。

LAVAのヨガレッスンは1回60分ですが、スタジオに通うと着替えや移動時間も含めて、1レッスンに2時間程度は必要です。

2レッスン受ける場合は4~5時間かかることも。

それ以外にも、荷物の準備や汗だくになったウェアーのお洗濯などで、レッスンに行く前も行った後も大忙しです。

一方「うちヨガだけ」なら、準備や片付けに5分程度しかかからず効率的にリフレッシュできます。

自宅ではホットヨガのように汗だくにならないので、お洗濯が大変ということもないでしょう。

LAVAオンラインヨガは移動時間がないからタイパが良く、忙しい方にはぴったりなリフレッシュ方法です。

メリット②:スタジオより豊富な選択肢

スタジオに通わず「うちヨガだけ」にして得られるメリットの2つ目は、うちヨガ+はスタジオよりも選択肢が多いことです。

LAVAのスタジオで提供されるレッスンは、60分のプログラムが中心です。

うちヨガ+ではLAVAのスタジオプログラムはもちろん、開催頻度の少ないワークショップや20分程度の朝ヨガの開催も。

ショート動画の種類も多く、柔軟性アップの5日間チャレンジや1回3分の全身トレーニングのシリーズなど、シーンや目的に合わせて選択肢が豊富にあります。

ノリン

個人的には「15分だけ頑張る」シリーズが好きです!

もちろんスタジオと併用すればもっと選択肢は増えますが、スタジオに通うと自宅でまでヨガの時間が取れないのが現実。

スタジオに通わずに「うちヨガだけ」にすることで、うちヨガの豊富なメニューを使いこなせ、忙しい中でも日々の運動習慣を確立しやすくなりますよ。

メリット③:経済的負担がグンと軽い

スタジオに通わず「うちヨガだけ」にして得られる3つ目のメリットは、経済的負担が軽いことです。

月に50本のスタジオレッスンを受講する場合、LAVAでは月額16,800円の料金プランになります。

1日1レッスンの料金プランでも月に1万円程度は必要で、交通費やスタジオでのウォーターサーバー代も発生します。

例えば片道200円の交通費でも、1回400円、月に10回通えば4,000円の出費。

LAVAのウォーターサーバーは月額1,200円の利用料が発生するため、交通費と合わせて+5,000円程度の出費につながります。

「うちヨガだけ」にした場合、毎月かかるレッスン費用を抑えられるだけではなく、スタジオなら必ずかかってくる交通費や飲料水も節約ができます。

スタジオに通わず「うちヨガだけ」にすることで、経済的負担が大きく軽くなることは魅力的なメリットです。

LAVA会員にならなくても「うちヨガだけ」を受講できる?

LAVAの会員にならなくても、うちヨガだけを受講できるのでしょうか?

答えは「Yes」で、うちヨガ+はLAVA会員以外の方でも気軽に登録し利用できるオンラインヨガサービスです。

しかしうちヨガ+の規約に沿わない方は、登録ができない場合があります。

うちヨガ+に登録できない人

うちヨガ+に登録できない人

うちヨガ+に登録できない人は、利用規約の第4条に明記されています。

利用規約の第4条(タップしてあける)

第4条(登録)

  1. 当社は、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、登録申請を拒否または登録後利用者登録を抹消することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    1. 登録申請者が実在しない、または実在しない恐れがあると当社が判断した場合
    2. 登録申請者が当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    3. 登録申請者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていなかった場合
    4. 登録申請者が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    5. 登録申請者が過去当社との契約(本規約を含む。)に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    6. 登録申請者が登録申し込みした時点で、当社または当社関連会社の提供するサービスの利用料金の支払いを怠っている場合
    7. 登録申請者が登録申し込みした時点で、本規約に違反する行為を行っている場合、または過去に当社及び当社関連会社の提供するサービスの契約、規約についての違反行為があった場合
    8. 登録申請の際に決済手段として登録申請者が届け出たクレジットカードでは決済できないおそれがある場合
    9. 登録申請者が第13条(禁止事項)第1項各号のいずれかに該当する行為を行っていると当社が判断した場合
    10. その他、本サービスの利用者としての登録が適当でないと当社が判断した場合

引用:オンラインヨガ うちヨガ+ 利用規約

♦うちヨガ+に登録できない人

  • 未成年や成年被後見人等で保護者の許可を得ていない人
  • 反社会勢力の人
  • 過去にLAVAの利用料金の支払いを怠っている人

上記に該当する方は、うちヨガ+の利用が出来ません。

もしあなたが未成年や成年被後見人の場合は、保護者や後見人の方の許可を取りましょう。

利用料金を延滞している場合は、支払うことでうちヨガ+の登録も可能になるかもしれません。

その場合は、支払った上でうちヨガ+のサポートセンターに連絡をすると良いでしょう。

続いて、LAVAの会員と非会員との違いについて解説します。

LAVAマンスリー会員との違い

LAVAマンスリー会員との違い

うちヨガ+でのLAVA会員と会員以外の方とでは、WEBから申し込むには特典や条件は同一になります。

♦うちヨガ+におけるLAVA会員と非会員の共通点と会員の特典

共通点LAVA会員の特典
月額利用料
月額の利用回数
キャンペーンの内容
店舗で申し込み可能
店舗で申し込むと口座引き落としになる

過去にはLAVA会員は安くうちヨガ+を利用出来た時期がありますが、2025年現在はそのような区別はされていません。

うちヨガ+の基本料金は月額1,980円で、キャンペーンの内容もLAVA会員・会員以外ともに同じ内容です。

ただし、LAVA会員の場合は店舗でうちヨガ+を申し込むと、料金は毎月のスタジオ利用料と共に登録した口座から引き落としされます。

店舗で登録した場合には解約も店舗に足を運ぶ必要があり、WEBからの申しこみをお勧めします。

うちヨガの申し込み手順

LAVA会員以外が「うちヨガだけ」を始める方法を解説します。

申し込み手順は2ステップで、支払い方法はクレジットカードのみです。

画像を用いて解説をしますので、確認していきましょう!

申し込み手順①:会員情報を登録

まずは会員情報を登録します。

申し込み手順①:会員情報を登録

ここで登録したメールアドレスやパスワードはログインの際に使用しますので、忘れないように控えておきましょう。

  • 登録時のメールアドレスとパスワード:ライブレッスンのログインで必要
  • 登録後にメールで届くLAVA会員番号:動画レッスンのログインで必要

もし「すでに登録されています」等と表示される場合は、過去にLAVAに登録したことがある方です。

その場合は情報入力欄の下部に問い合わせフォームへのリンクがあるので、そちらから問い合わせをしましょう。

申し込み手順②:プランを購入

次に、プランを購入して契約を行います。

うちヨガ+は月に50本のライブレッスンが受講できるプランが1つだけなため、迷う必要はありません。

プランを購入

支払い方法はクレジットカードのみ

うちヨガ+の支払い方法はクレジットカードのみです。

使用可能なクレジットカード6ブランド

Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover

登録時は初月と翌月の2ケ月分の月会費を支払います。

初月料金は日割り計算をされて請求されます。

以降は毎月20日に翌月分の月会費が決済され、解約をしない限り自動更新されます。

うちヨガ+へは下のボタンから訪問できます。

LAVAうちヨガ+を無料で体験してみよう

LAVAうちヨガ+を無料で体験

LAVAうちヨガ+は動画レッスンを無料体験をすることが出来ます。

体験できる無料レッスンは10プログラムほどで、マタニティヨガや見逃し配信、2~3分ほどのショートレッスンまでが閲覧可能です。

契約前に実際に体験をしたい方は、公式サイトよりアクセスして、うちヨガ+の無料体験をお楽しみください。

♦うちヨガ+の無料体験動画までのアクセス方法

STEP
UCHIYOGA+の公式サイトへアクセス
STEP
「新規登録」をタップ
STEP
「予約スケジュール」をタップ
ノリン

下の方にスクロールすると「予約スケジュール」が出てきます!

STEP
右上の「三」をタップ
STEP
「動画レッスンはこちら」をタップ
STEP
動画レッスンが表示されます。
STEP
左上の「三」をタップすると、メニューが選べます。

次の2つが無料体験できる動画です。

  • 「UCHIYOGA+」レッスン無料体験はこちら!
  • ※無料版※バイタリティヨガシリーズ

「※※動画レッスン視聴にはログインが必要です※※」では、登録方法やログイン方法などの案内動画が収録されています。

\契約前に無料体験をしてみよう!/

LAVAうちヨガ+についてのよくある質問5選

LAVAうちヨガ+についてのよくある質問を厳選してご案内します。

ラバとうちヨガは併用できますか?

ラバとうちヨガ+は併用ができます。

うちヨガ+ではスタジオと同じレッスンを開催しているため、うちヨガ+で予習や復習のように活用ができます。

ワークショップはうちヨガ+だけで開催されているため、スタジオではLAVAレッスン・うちヨガ+ではワークショップのような使い分けも出来ます。

ホットヨガとヨガ、どちらがいいですか?

ホットヨガとヨガの違いは、行う環境に違いがあります。

ホットヨガはヨガ発祥のインドの環境に寄せた温かい室内で行うことが特徴で、ヨガの効果を最大限に引き出せます。

汗をかきたい・柔軟性を高めたい方はホットヨガがお勧めですし、暑いのが苦手な人は常温ヨガが向いているでしょう。

うちヨガの視聴方法は?

うちヨガの視聴方法は、動画レッスンの場合は公式サイトへのログイン、ライブレッスンの場合はZOOMを利用します。

どちらもまずは公式サイトにログインをすることで、視聴が可能になります。

ラバのうちヨガはテレビで見ることはできますか?

ラバのうちヨガはZOOMを利用しているため、スマホからミラーリングしたりHDMIケーブルで接続することでテレビから見ることができます。

ホットヨガスタジオLAVAのうちヨガの料金は?

ホットヨガLAVAのうちヨガの料金は、月額1,980円(税込)です。

開催しているキャンペーンによりお得な料金でスタートできることがあります。

まとめ:LAVAのうちヨガ+だけでも満足できる!

この記事ではLAVAうちヨガ+について、次のことをお伝えしてきました。

  • LAVAに入会しなくても「うちヨガだけ」の受講ができる
  • LAVA会員も会員以外も料金は同じ
  • 「うちヨガだけ」はクレジットカード払いのみ
  • コツをつかめばうちヨガだけで十分にリフレッシュできる
  • うちヨガ+は色々なシーンで利用価値がある

うちヨガ+はLAVAのスタジオレッスンが自宅でも受講できるだけではなく、ワークショップやマッサージなどの動画も収録されています。

うちヨガだけ契約しておけば、運動不足解消だけではなく「むくみケア」や「姿勢の補正」まで様々な利用方法があるのは嬉しいですよね。

うちヨガ+には契約必須期間がなく最短で翌月末での解約ができるため、気軽にはじめられます。

私以外の口コミやうちヨガ+の評判が気になる方は「うちヨガ+の口コミ評判を徹底調査」をご覧ください。

うちヨガ+の申し込みや最新情報をチェックしたい方は、下のボタンをタップして公式サイトへアクセスしましょう。

\「うちヨガだけ」でも十分楽しめる!/

【参考サイト】

LAVAうちヨガ+公式サイト(参照:2025-03-04)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ