2020年から始まったマスク生活。
それから3年後の2023年春、3月13日からマスク解禁の方針が政府から出されました。
LAVA(ラバ)はマスクどうするんだろ?
マスク解禁は嬉しいけれど、ホットヨガLAVA(ラバ)の方針や、「個人の意思」と言われてもどう判断したらいいの?と悩みますよね。
LAVA(ラバ)の3/13からのマスクの対応や感染対策が知りたい人
「みんなどうするの?」と周囲の意向や口コミが気になる人
以前エディアによく出ていた感染症の先生の意見はどんなかんじなの?と思う人
マスク解禁後のマスクの取り扱いかたに不安を感じる人
そんなLAVA(ラバ)会員さんに向けて、基本的感染対策が必要な看護師として20年以上の臨床経験のある私ノリンが、LAVA(ラバ)のマスク解禁に伴う感染対策以外にも、このタイミングだからこそ気を付けて欲しい感染予防策もお伝えしていきます。
できるだけ分かりやすく解説していきます
LAVA(ラバ)は3月13日から会員もインストラクターもマスクの着用は「個人の判断」
マスク解禁にともなう会員の意見(アンケート調査)
感染症専門家の意見は、各個人が適切に判断して行動することが必要と考えていること
マスク解禁後のマスクの取り扱い方・追加した方が良い感染対策
他の大手ホットヨガやスポーツジムの状況
\ 詳しく知りたい方はこちら /
とうとうマスク解禁!LAVA(ラバ)の感染対策はどう変わる?
2023年2月 日本政府が「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方」を発表しました。
突然の政府の発表だったこともあり、世間ではマスクの着用に関して様々な声が上がっていました。
そしてホットヨガLAVA(ラバ)では、2023年3月6日に各店舗への掲示や会員へメールでLAVA(ラバ)の方針を発表。
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)は、マスクの着用をどうするのか?
新型コロナ感染拡大防止に関する取り組みはどう変わるのか?を見ていきたいと思います。
LAVA(ラバ)のマスク着用ルール
2023年3月6日に送られてきたメールの内容はこのようなものです。
●マスク着用ルール
これまで店内全域、主にスタジオ・ロッカールーム・フロントでのマスクの着用を必須とさせていただいておりましたが、みなさま個々人の意思を尊重し、マスクの着用は各々のご判断に委ねることといたします。
感染リスクを最小限に抑えていくためにも、ロッカールームでの私語は避けていただくなど、引き続き感染防止にご協力いただきますようお願いいたします。●スタジオルールの変更日
【重要なお知らせ】スタジオ内でのマスク着用に関して 発行:ホットヨガスタジオLAVA
2023年3月13日(月)
「マスクの着用は各々のご判断に委ねる」と変更になりました。
インストラクターもマスクを外すの?
「マスクの着用は各々のご判断に委ねる」とのことですが…
私たちはマスクは自由ってことだけど、インストラクターさんはどうなの?
生徒である私たちはレッスン中に声を出すわけでもないですが、インストラクターさんはずっと声を張り上げているので気になりますよね。
私の登録店のインストラクターさんに伺ったところ、
インストラクターも国の方針に則り、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる
という方針とのことでした。
私の登録する店舗のインストラクターさんは、少し様子見ますって感じでした。
気になる方は登録店舗のインストラクターさんに個別に質問すると良いかもしれません。
マスクはずっと外しててもいいの?
LAVA(ラバ)の発表によれば「マスクの着用は各々のご判断に委ねる」ということですが、
マスクはずっと外しててもいいの? どこでも外しててもいいの?
と疑問に思いますよね。
LAVA(ラバ)ではスタジオ・ロッカールーム・フロントでのマスク着用を必須としてきたので、スタジオ・ロッカールーム・フロントでのマスク着用が「個人の判断」となりました。
政府発表の「マスク着用の考え方」に基づきます
・高齢者や重症化リスクの高い方が多い場所(医療機関等)に行くときはマスクの着用推奨
・混雑した電車やバス等ではマスクの着用を推奨
・重症化リスクが高い方(高齢者・基礎疾患を有する方・妊婦)が混雑した場所に行く時は、マスクの着用が効果的
・症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を広げないために、外出を控えてください。
・感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得る
ヨガスタジオのような場所でどうしてねってことは何も書いてません。
つまり、ずっと外すかどうするかは、自分で考えてね!自分で判断してね!となりました。
LAVA(ラバ)の感染対策はマスク以外は継続
LAVA(ラバ)のマスク以外の感染対策はどうするのでしょうか?
・店頭での体温チェック必須 ※37.5℃以上の場合は利用不可
・咳や体調不良の場合は来店を控える
・なるべく自分のヨガマットを持参する
・ロッカールームでの私語は自粛
・入店時と退店時の手指消毒
マスク以外は今までと一緒
マスクなしは嬉しいけど、喋っちゃダメなのね…
LAVA(ラバ)でのお仲間とのお喋りを楽しみにされている方には残念なニュースですが、引き続きロッカールームでの私語は我慢が必要そうです。
【みんなの口コミ】LAVA(ラバ)のマスク解禁についてどう思ってる?
いざ待ち望んでたマスク解禁!
そう思っても、周囲の人はどう思ってるのかな? 解禁になったらすぐに外すの?どうするの? と気になりますよね。
私も気になります(笑)
ノリンヨガでは独自にLAVA(会員)の方々にアンケートを行いました。
30人のアンケートに協力くださった会員さんの内訳
今回は30名のLAVA(ラバ)会員さんよりアンケートやご意見を伺いました。
その内訳を紹介していきます。
なんとなく、たしかにスタジオ内もこんな内訳なかんじ
会員のマスク解禁について
会員のマスクの解禁については、4分の3以上の人が賛成と言う結果になりました。
インストラクターのマスク解禁について
インストラクターのマスクに関しては、半分以上の人が賛成の意見でした。
しかし、会員にくらべて、反対している意見は多くなり、4分の1以上の方が反対派でした。
インストラクターさんにはマスクをして欲しいよって感じる人がそれなりにいるみたいだね
マスク解禁後、自分はつけるの?はずすの?
ご自身が着用するかどうかに関しては、4分の3以上の方が着用する意思をお持ちでした。
また、グラフの関係で表示されていませんが、2名の方が、現在よりも感染防護の出来るマスクにすると答えられています。
外したいのはやまやまだけど、すぐにはね…って感じなのかも?
マスク解禁…!マンスリー契約はどうする?
マスク解禁に伴い、現在休会中の会員さんの中では5人中2人の方が復会の意思がありました。
逆に退会を選ばれる方もいらっしゃいました。
マンスリー会員さんの中では、約10%の方が現在契約のマンスリープランを下げると回答されています。
立場や価値観はひとそれぞれってことかな
【みんなの口コミ】LAVA(ラバ)のマスク解禁に関する意見
ヨガの時にマスクなんてしたくない!
そんな気持ちはみんな一緒!
けれど、いざマスク解禁となると不安の声も…
みなさんの声を具体的にまとめてみました。
不安の声
どの場面でもそうですが、外すのはいけないことではないので、これからは『自己防衛』をするしかないと思います。本当はまだマスク着用を望みますが、世間の風潮から仕方のないことだと思います。(rikintaさん 40代女性・主婦 LAVA歴6か月)
激しくはないにしろ体を動かすので(しかも室内で)やはりマスクのをしてない人が仮に隣にいた場合、気になってヨガどころじゃなくなりそう。(ああおさん 40代女性事務職・LAVA歴2年)
もちろん心配しています。
ホットの中、たまに自分も外したくなる時は正直にあります。
個人個人の判断で、適切なタイミングで外しすのはアリだと思います。
ただし、受付の際とか、スタジオじゃないところには、なるべく、スタッフさんも含め、着用していただきたいのです。(akkさん 30代女性事務職・LAVA歴6か月)
様子見や複雑な声
高温多湿の環境でのヨガのため、マスクを外してレッスンを受講したいがまわりの様子を見ながら判断しても良いのかなと考えている。(あーちゃんさん 20代女性接客業 LAVA歴1年)
スタジオは密になることが多く、呼吸数も増えるので、通常の生活よりもリスクが高い場所だと思います。そのため世間がマスクを外すようになっても、しばらく様子見をした方が良いと考えます。(ゆうこさん 40代女性介護士 LAVA歴4年)
感染リスクを考えるとマスクを外すことにまだ不安はあるが、ずっとマスク着用を続けるのも難しいと思うため、概ねは賛成したいと思う。しかし、最初のうちはマスク着用を続けたい。(りかさん 30代女性看護師・LAVA歴3年)
喜びの声
マスク着用でのヨガはとても息苦しいので早く外したいと思っていた。感染の危険は高まるかもしれないが元々lavaはスタジオでの私語は禁止なのでお喋りで飛沫が飛ぶというようなことは少ないと感じる。(ymさん 50代女性総務 LAVA歴7年)
ホットの環境でマスクは辛く、息が苦しかったので外すことに関しては賛成です。ただ、ロッカールームやシャワーでの会話は気になるので、個々で気をつけて欲しいと思います。(りかさん 20代女性カスタマーサポート LAVA歴1年)
やはり、ヨガをしていると熱くなってマスクが非常に苦しくなっているので状況を見てつけ外ししようと思います。(まちこさん 20代女性事務職・LAVA歴8ヶ月)
休会してたけど戻りたい!の声
マスク解禁の動きがあるのは良いと思う。近所のジムでも任意に変わってきているので、先生はもちろん生徒もマスクが苦しいのは変わらないので自己責任で管理していけば良い。(あやさん 20代女性事務員・LAVA歴6か月)
休会してますが、休会を続けます…の声
コロナが流行り休会しましたが、落ち着いてきたので復帰しようと考えていたところでした。もうマスクは任意で良いかと思います。(るるるんさん 30代女性事務職・LAVA歴4年)
休会してたけど退会します…の声
ホットヨガは閉鎖的で会場も狭いのでマスクがないと不安です。特にインストラクターはたくさん話すのでマスクはしてほしいです。会員は話さないので、距離を取ればマスク自由でも良いと思います。私はコロナ禍からずっと休んでいます。様子を見ていたのですが、マスク解禁がやめるきっかけになりそうです。(北太平洋クジラさん 60代女性・専業主婦・LAVA歴4年半)
ホットヨガでも解禁?LAVAでマスクをしなくても感染しないの?専門家の見解は?
一時期はお医者様だったり感染症の専門家と言われる方々がTVに出ては色々な解説をしてくれました。
けど、気が付けば出てくるのは岸田さんばかり…。
政府じゃなくって、専門家の意見が知りたい
尾身会長の意見
コロナ対策と言えば尾身会長!と言われるくらいに有名な先生ですね。
医療者限定のサイトに尾身会長のご意見を見つけたのでご紹介します。
マスク着用「我々が指示する時代はもう過ぎた」
尾身会長は新型コロナ禍ではかなりのリーダーシップをふるい、我々の生活を守ってくれた方です。
残念ながら参考にした記事は医療者限定のサイトなので私が要約させて頂きます。
・コロナ禍でマスクはどういう効果なのか分かった。
・マスク着用に関しては、一律に感染対策をしていくのではなく、個人や組織が自主的に工夫をして選択していくことが必要。
・自分で選択しろと言われても参考になる情報(判断基準)を求める人はいる。個人の判断を促す資料を専門家が提示する必要がある
また、多くの人が感染している欧米と違って、日本は感染者を抑えた中でのマスクの緩和なので注意が必要とも仰っています。
また、気になる5類への移行に関しては以下のように仰られています。
・5類に下げることでウイルスの感染力が下がるわけではない。コロナウイルスは変化の途中でありこの先どうなるか分からない。
・致死率が下がった=5類ではなく、社会・経済・教育に負荷がかかっていて、そろそろ社会をもとに戻そうといる流れである。
動画もあって勉強になりました。
医療関係者は是非チェック
参考:m3.com「半年遅れの緩和にはそれなりの理由がある」ー尾身茂・新型コロナウイルス感染症対策分科会長に聞く
忽那賢志(くつな・さとし)先生(感染症専門家)の意見
忽那賢志(くつな・さとし)先生はコロナ禍当初よりメディアに出られていたので、お顔を拝見されたかたも多くいらっしゃると思います。
忽那(くつな)先生はTwitterも活用されていますので、先生のツイートとリンク先のYahoo!ニュースからご意見を参考にさせていただきました。
マスクを着ける人、着けない人がお互いを尊重しながら緩和を進めていくことが大事
5類引き下げにあたってマスク着用は”個人の判断に委ねる”となりました。マスクは「するかしないか」ではなく、個人個人が適切に感染リスクを評価し、場面や流行状況に合わせて判断する時期に来ています。誰でも「周りの人に感染させたくない」という思いは同じです。https://t.co/jSRkNQ1m5a
— 忽那賢志 (@kutsunasatoshi) January 29, 2023
Twitterのリンク先にある、忽那(くつな)先生がYahoo!ニュースに書かれた記事を要約させて頂きます。
・各自がそれぞれの場面における感染リスクを理解し、マスクを着けるべき場面、着けなくてもよい場面が適切に判断できるようになることが重要
・全ての人が適切にマスクを着ける場面、外す場面を理解することは難しく、どうしても個々人の理解には差が生じる
・人それぞれに考え方や事情が異なるので、マスクを着ける人、着けない人がお互いを尊重しながら緩和を進めていくことが大事
また、分かりやすくマスクの効果をイラストで示されているので、お借りしてご紹介していきます。
(画像は出来るだけ正しくお伝えするために、Yahoo!ニュース「「個人の判断」に委ねられたマスク着用 着けるべき場面や状況についての考え方」よりお借りしています)
だれでもマスクも感染も嫌だから、みんなで協力して乗り越えたいよね
LAVA(ラバ)のマスク解禁に伴って気を付けたいマスクの取り扱い
コロナ禍になってからは、スタジオ内はみなさんマスクを着用されていました。
しかしこれからは、マスクを着用する人としない人が同じ空間でヨガをすることになります。
マスクしてない人と一緒にレッスンを受けるのが不安な方に、マスクの取り扱いについてご説明していきます。
ホットヨガ中にマスクを外したい時の対処法
マスクって、コロナ禍では「周囲の人のため」のように言われていましたよね。
けれど、本来マスクには「自分が感染しないため」「周囲に感染させないため」の二つの役割があります。
つまり、レッスン中にマスクを着用する場合、マスクの外側はウイルス等に汚染されていると考えます。(医療現場における基本的な考え方です)
外した時には自分に触れる側は常に清潔を保つことを心がけてください。
マスクの内側を触らない
マスクを外した時は二つ折りにするなどして工夫する
可能であればできる限り、外側も内側も触らないのが理想的です。
ホットヨガ後のマスクの取り扱い方
マスクしている人としていない人が混在しているということは、マスクそのものが感染源になりうるということです。
マスクに飛沫浴びてるかもだし、もしかしたら自分も感染してたら…
マスクなどの製品についたウイルスは9時間~数日生存すると言われています。
(参考:厚生労働省「リネン類等の洗濯と新型コロナウイルス感染症」)
今までは皆がマスクをしていたので、そこまで気にしなくてもいいかな、と思っていました。
けどこれからは、着用後のマスクはビニール袋に入れて持ち帰ったり、心配な方はウェアもビニール袋に入れて持ち帰るなどの対策をした方が良いかもしれません。
また、2本連続受講の方は、レッスンとレッスンの間にはマスクも替えた方が良いかもしれません。
過去に前例のないことですので、ご心配な方は慎重な行動をされることをお勧めします。
ホットヨガLAVAでのマスク自由の利点と注意点
やっと待ち望んでいたマスクの解禁!
呼吸を大切にするヨガのレッスンは、やっぱりマスクはない方が気持ち良いですよね。
折角の解禁なので、より呼吸を深めるポイントと、マスクを外したからこそ注意したい点をご案内していきます。
たくさんの呼吸を取り入れて、もっと快適にヨガを楽しむ
呼吸は「背中」を意識すると深まりやすい
インストラクターさんは「お腹まで呼吸を入れて」と誘導してくれる場合が多いですが、実は肺って背中側に大きく広がっているんです。
もちろん、胸式呼吸・腹式呼吸って言われてるくらいなので「お腹までたっぷり呼吸」は正しいです!
けど、すこーしだけ腹筋に力を入れて、背中に広がる肺、そしてその中に取り込まれる空気、空気で膨らむ背中を意識してみてください。
「呼吸が深まった」と感じること間違いなし!です!
私は呼吸を意識しているからか、肺年齢はマイナス10歳の38歳。主治医にもビックリされました
呼吸をしやすくするワーク
私が全米ヨガアライアンスRYT200を勉強している時に教えて頂いた、呼吸を深めるワークを紹介します。
とても簡単なので、是非レッスンの前に行ってみてください。
両方の手のひらで肋骨を包みます。
少しお腹に力を入れて呼吸で肋骨が動くのを感じてみてください。
手のひらの中にある肋骨と肋骨の間(肋間・ろっかん)を親指で少しグリグリします。
数呼吸で少し押し込んで、吐く呼吸で緩める…を5~6回繰り返します。
ひとつ隣にある肋間に親指をずらして、同じように繰り返します。
すごく簡単なワークですが、筋膜がゆるみ、呼吸がしやすくなります。
横隔膜は「感情が眠る」とも言われていているので、ほぐすことで心が穏やかになりやすい作用が期待できます。
息がしにくいなって時もやってみてね
感染対策として手洗いや消毒、咳エチケットの徹底など引き続き気を付ける
マスク解禁だから全て自由!と何もかも自由に行動をしてしまうと、また感染拡大で…ともなりかねません。
今まで行っていた感染対策は引き続きしっかり行っていきたいですね。
また、マスクをしていない場合の咳やくしゃみは遠くまで飛沫を飛ばします。
(参考:室内環境学会「新型コロナウイルスの感染対策に有用な室内環境に関連する研究事例の紹介(第一版)」)
マスクが解禁となっても、コロナウイルスが消えたわけでも特効薬が出来たわけでもありません。
マスクを外す前に今一度「咳エチケット」を確認して、みなさん気分よく過ごせる環境を一緒に作っていきたいですよね。
(参考:厚生労働省「咳エチケット」)
マスクの着脱は自己責任。自分の健康管理に気を付ける
2020年にコロナ禍がはじまり、私たちはずーっと「政府の方針」に従って動いてきました。
外出自粛時もしたし、マスクもしたし、ワクチンも打ったよ
けれどマスクが解禁になり、今後は新型コロナ感染症は5類に引き下げられる予定。
5類に引き下げられることで感染しても行先のない人が増えるであろことや、医療費の自己負担への懸念などなど医療従事者サイドからの心配の声は絶えません。
そして何よりも、これからは感染しても自己責任となってくると予測されています。
たとえLAVA(ラバ)でコロナに感染したな…と思っても、LAVA(ラバ)やうつしたであろう会員さんには全く責任は問えません。
長く続いたコロナ禍が解かれようとしている今、ご自身の健康管理には気を付けて頂きたいと思います。
今まで頑張ってきたからこそ、今はもう少し気を付けたいたいタイミング
他のホットヨガスタジオやスポーツジムはどうするの?
LAVA(ラバ)は会員もインストラクターもマスクが解禁になったけど、他のホットヨガやスポーツジムはどうするのかな?と思いますよね。
ホットヨガ大手2社のカルドとロイブ、そしてスポーツジムについても調べてみました。
カルドは会員はマスクは任意・インストラクターは着用を継続
ホットヨガスタジオ大手のカルドは、3/13からのマスクの着用については会員は任意、インストラクターは着用を継続すると発表しています。
また、今まではコロナ対策として、スタジオの定員を70%まで抑えていたのを、80%まで拡大。
インストラクターはマスクしてるけど、少し密になっちゃうのね…
ロイブはまだ発表なし
ホットヨガスタジオのloIve
現行では定員は80%まで減らし、レッスン中はマスク対応をしていますが、今後の発表に着目していきたいところです。
セントラルスポーツジムはマスクは個人の判断・従業員はマスク着用
全国展開をしているスポーツジムのセントラルスポーツでは、マスク着用は個人の判断・大声での会話の禁止や体温測定・消毒などの感染対策は継続すると発表されています。
また、従業員はマスクでの対応は継続とのこと。
業界団体の日本フィットネス産業協会(FIA)では、政府の発表を受けてガイドライン改訂を進めており、「マスクが必要だと考える方・不要であると考える方両方に対してそれぞれに配慮が必要であり、ガイドラインとは別に施設を利用する皆様に丁寧にご案内する必要があると考えております」との方針を示しています。
これからLAVAでホットヨガをするなら、感染対策はどう準備して何を注意すべき?
感染したらLAVA(ラバ)に報告するの?
コロナ禍当初は感染したら職場にもLAVA(ラバ)にも報告してましたが、今はどうなっているのでしょうか?
しっかりとした発表もないので、まじめに報告されてた方も多いと思います。
今は、LAVA(ラバ)は会員にコロナ感染の報告を求めていません。
報告しなくてもいいなら楽になった!
報告されない、ということは、いつLAVA(ラバ)で感染してもおかしくない・情報が回ってこない ということでもあります。
周囲の状況をちゃんと見て、安全にホットヨガを楽しみたいですね。
マスクは持って行った方がいいの?
マスク解禁に伴って、マスクを持って行くかどうするか悩みますよね。
おすすめは「とりあえず持って行く」です。
もしかしたら隣の人がめちゃ咳してるかもしれないし、もしかしたら自分も急に熱が出てくるかもしれないですから。
備えあれば憂いなし!
1枚2枚そっとポケットに入れていくことをお勧めします。
追加した方が良い感染対策は?
マスク解禁に伴い、不安な方はもう少し感染対策を強化したいなって方はいらっしゃると思います。
簡単に追加・変更できて、効果の得られやすい方法をお伝えします。
マスクをサージカルマスクに変える
レッスン中のマスクは、布のマスクを着用されている方が多いと思いますが、不織布で出来ているサージカルマスクと布マスクでは感染予防効果が全く違います。
サージカルマスクの中でも感染予防効果は異なり、性能をあらわす指標としてBFE(Bacterial Filtration Efficiency:細菌透過率)とPFE(Particle Filtration Efficiency:微粒子透過率)VFE(Viral Filtration Efficiency:ウイルスろ過効率)で表されています。
また、レベル1~3で表されてることもあります。
PFE/BFE/VFEが95%以上(PFEが高率なものが良い)
レベル1以上
「PM2.5対策用」とあるもの
不織布のマスクなんて息が苦しくなりそう
布マスクも濡れると皮膚にくっつくと思いますが、サージカルマスクもくっつきます。
そんな時にお役立ちなのがマスクの中に入れるインナーマスク。
1つあれば事足りますので、お友達などと一緒にお試しされても良いかもしれません。
私はずっと不織布マスクにインナーマスクを入れてるけど、苦しくならないよ
レッスン後に手洗い・うがいを行う
意外にも全然されていなさそうなのが、レッスン後の手洗い・うがい。
この超基本的な感染対策ですが、レッスンの後ってシャワーも浴びなきゃだし結構出来てなくないですか?
レッスンが終わってすぐにシャワーに入れるなら良いですが、シャワー待ちするようならば手洗いとうがいをお勧めします。
すぐにシャワー出来るようなら、シャワーのお湯でうがいをしちゃえば良いと思いますが、洗面所でうがいをする場合は自分の水筒の水でのうがいがおすすめです。
見た目はきれいな洗面所でもウイルスは目に見えないからね
まとめ:ニュースなどで感染状況を把握!マスクの着脱やレッスンを受講するかは自分でよく考えて行動しよう
2023年3月13日からのマスク解禁になってからのLAVA(ラバ)の感染対策や会員のみなさんの心のうち、これから気を付けなければいけないことについて触れてきました。
尾身会長や忽那(くつな)先生も仰っているように、これからは自分で考えて判断して行動をすることが求められています。
それぞれの立場や価値観がありますが、お互いに尊重しあって調和のとれた未来につながるといいな。と思います。
\ 復会キャンペーン実施中 /
コメント