+++ アフィリエイト広告を利用しています +++

【LAVA】申し込み~体験レッスン~入会までの流れ

LAVA入会~申し込みの流れ

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ・以下LAVA)は全国展開しているホットヨガスタジオです。

テレビCMやWEB広告、お知り合いの話を聞いたりして興味を持ってる人も多いのではないでしょうか。

このページでは、LAVAのレッスンを1000回以上受けている私ノリンが、

ホットヨガスタジオLAVAの入会を考えている人に向けて

安心して入会して貰えるために

申し込みから体験レッスン入会の流れについて ざっくりと解説をしていきます。

「ノリンのヨガブログ」では
LAVA愛あふれる私ノリンが
  • はじめての人でも大丈夫なように
  • 出来る限りわかりやすく
  • 会話形式で、申し込みから入会までの流れを解説しています
ノリン

とにかく分かりやすく伝えていくよ

同時にはじめての方が抱くであろうよくある疑問

ユキちゃん

・入会するにはどうしたらいいの?
・どうやって入会の申し込みをしたらいいの?
・体験レッスンは受ける必要があるの?
・スターターセットは必要なの?

こんな疑問も全てこのページで解決できます。

ノリン

上から順番に読んでいけば一通りのことがざっくりと分かるよ

ノリンとユキちゃんの会話だけ読めばだいたいの内容は分かるようになってるよ

もちろん見たい所だけ見て行っても大丈夫だよ

\\この記事を読んで分かること//

  • 入会するには体験レッスンを受けずに入会するWEB入会と、体験レッスンを受けて入会する方法がある
  • WEB入会した場合は契約解除ができない
  • 入会方法によって特典や入会時のスターターセット、キャンペーンの内容が違う
  • 体験レッスンの後は気に入らなければ入会しなくても大丈夫
  • スターターセットは必ずしも必要ではない
もくじ

入会は「WEB入会」か「体験レッスンを受けてから入会」の2つの手段がある

WEBで入会完了

ユキちゃん

WEBから申し込みができるなんて便利だね

ノリン

うん。便利だし内容もお得なんだよ

LAVAでは以前は必ず体験レッスンを受けてからの入会でしたが、近年になりWEBからでも入会ができるようになりました。

LAVAの公式サイトを見てもらえばわかりますが、一見とてもお得な金額で表示されています。

また、その時その時によって違いますが、入会時の特典のサービスポイントや、スターターセットの金額も安く設定されています。

なので、もともとホットヨガの経験があり、もうLAVAに入会することを決めている人には向いているお得なプランであると言えます。

しかしながら、WEBで申し込んだ場合、もう契約は撤回は出来ませんし、多くは1年契約だったりと制約がある場合が多いです。

WEB入会をする場合は、しっかりと契約内容を確認しましょう。

ノリン

ホットヨガの経験のない人にはWEB入会はおすすめしないよ

体験レッスンをしてから入会

ユキちゃん

体験レッスンを受けてからのがやっぱり安心だよね

LAVAではその時その時でキャンペーンをしており、体験レッスンの金額も、キャンペーンの内容も変わります。

確かによりお得な時もあればそうではない時もありますが、常に何かしらのキャンペーンをしています。

キャンペーンが終わっちゃうから慌てて入会しなきゃ!とは思わなくて大丈夫です。

ノリン夫トシ

僕はキャンペーンが終わっちゃうと思ったからすぐに入会したけど、翌月はもっとお得なキャンペーンをしてたから、あわてる必要はなかったよ

ノリン

体験レッスンの選び方やポイントを書いておくね
詳しくは、下のリンクを参考にしてね

  • 通いやすい店舗を選ぶ
  • 体験レッスンは出来るだけ受ける
  • お友達に紹介してもらってポイントやプレゼントをもらう
  • 事前に店舗の見学に行けたら完璧
  • 体験レッスンはリラックスヨガ・ヨガベーシック・ヨガビギナー・パワーヨガ初級がおすすめ
  • 体験レッスンは自分に合ったものを選ぶ
  • 体験レッスンに行ったら、先生の態度・スタジオの設備・お客さん同士の雰囲気 を確認しよう

店舗でレッスンを受ける

ユキちゃん

はじめてレッスンを受けるときってちょっと心配…

ノリン

私も心配だったよ。
なので本当は先に店舗の見学をするのがおすすめ

初めて行くところでレッスン・体験レッスンを受けるのは不安ですよね。

ちゃんと時間通りに店舗につけるかな?とか

雰囲気とか合うかな?とか

レッスンについていけるかな?とか

なので、個人的にはWEB入会でも、体験レッスンでもまずは店舗の見学に行くことをお勧めしています。

まずは先生であるインストラクターさんとお話することで、WEB入会のが良いのか、体験レッスンを受けたほうが良いのかも相談することができます

店舗の雰囲気や、WEB入会の特典・体験レッスンからの入会の特典までしっかりと説明を聞くことができます。

可能であればできるだけ先に店舗の見学に行ってくださいね。

ノリン

体験レッスンのポイントを書いておくね
詳しくは、下のリンクを見てね

  • 体験レッスンは2時間前までに予約
  • 体験レッスンは予約したレッスンの30分前に行かないと受けれないことがある(遅刻厳禁)
  • 体験レッスンは下着の着替えと化粧品は持参する
  • そのまま入会するなら本人確認書類・キャッシュカード・施設使用料2500円が必要
  • キャンペーンは体験レッスンを受けた当日にしか適応されない

入会手続き(契約)

レッスン・体験レッスンが終わったら、入会の手続きです。

WEB入会された人はもう入会するしかありません

体験レッスンの人は、もし「ちょっと合わないな」と思ったら、はっきりとお断りしても大丈夫です。

ユキちゃん

体験レッスンを受けておいて、断りにくいな…

なかなか断りにくいのも分かりますが、曖昧な態度をすると「迷ってるみたいだから背中を押してあげよう」と入会を勧めてきます。

そうするとますます断りにくくなりますよね。

大丈夫です。

今まで私は断ってる人もたくさん見てきてます

多くの場合、先生であるインストラクターさんは、次にレッスンがあったり、ほかにも事務仕事や掃除などの雑用も抱えていて忙しいので、お断りするときはしっかりとお断りしてあげてくださいね。

ノリン

合わないと思ったらはっきりお断りしてOK

入会する場合ですが、キャンペーンも常に3種類くらいある場合があります。

この内容も公式サイトで分かる場合もあれば、入会後の細かいことは店舗ではないと分からないことも多いです。

なので、やはり先に店舗の見学をすることを強くお勧めます。

ノリン

下のリンクに断り方や体験レッスンの時のポイントも書いてあるからチェックしてみてね

体験レッスンの後に入会する場合、キャンペーンによっては3か月後くらいに、どのコースに入るのか決めなければなりません。

キャンペーン価格がかなり安く設定してあるので、きっと本当の金額を知ると驚く人もいると思います。

体験レッスンを受ける前に、いくらくらいの金額がかかるのかチャックしておいてくださいね。

ノリン

下のリンクにLAVAのコースの金額があるので見てみてね

スターターセットの購入

ユキちゃん

入会するときにスターターセットって買わないといけないのかな?

ノリン

買う人が多いけど、何も買わなくても大丈夫だよ

入会をするとなると、入会時特典のスターターセットの案内をされます。

このスターターセットは長く続けてる私から見ても、うらやましいくらいの特典。

ただ、入会したときは、いつまで続けれるのか分かりませんよね。

なので、無理して購入する必要はありません。

ユキちゃん

マットはいらないの?

ノリン

マットは無料のレンタルがあるし、汗をかくからマットの上にラグっていう布を敷くけど、バスタオルでも大丈夫だよ。

長く通っていてもバスタオルの人もちらほら見かけるよ。

ユキちゃん

ウェアはどうしたらいいの?

ノリン

LAVAでは素敵なデザインのSUKALA(すかーら)のウェアをおすすめしてくれるけど、楽天やAmazonでも安価なものがあるよ。
もちろんSUKALA(すかーら)のウェアは高級品なので、良いものが欲しい人は入会時のスターターセットだと安く買えるよ

まとめ

LAVA 申し込みから入会までの流れ
ユキちゃん

ノリンちゃん、どうもありがとう。
なんとなく流れが分かったよ

ノリン

分かったみたいで良かった。
じゃあ、このページのまとめをしていくね!

  • 入会するにはWEB入会と体験レッスンをしてから入会する方法がある。
  • WEB入会は申し込んだら撤回ができない。
  • 入会方法によっては入会時の特典やキャンペーン内容・スターターセットの金額や内容が違う。
  • 体験レッスンの後、入会しないならば、断ればOK
  • スターターセットは必ず買わなくても大丈夫
LAVA入会~申し込みの流れ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ